裁判員制度の廃止のめどが立たないと

| コメント(0) | トラックバック(0)

 中小企業の経営者の心境はこうかもしれない。
 売り上げはなかなか伸びないし、商品の値上がりで利益も全く安定しない状態だ。人件費も限界のところまで合理化してきた。それでも業績が全く回復しない。
 こんな中で裁判員制度なんか喰らったら、会社更生法のお世話にならなくてはならない。いかんせん人件費はギリギリで、とても裁判員休暇制度なんて導入出来っこない。
 なんか日経ビジネスから拾った情報によると、裁判員の拘束期間は2日が2割、3日が5割、5日が2割、そして1割が5日を超えるそうで。つまり、10%の確率に当たった人は長期間拘束されるというのが一番怖い。
 裁判員制度による納期遅れや工期遅れの信用を回復するなんて並の努力じゃできないよ。人員のやりくりだってもうできないよ。こうなったら制度開始前に会社を清算してしまおう。もうこんな制度導入されたら経営しきれない。
 法務省が作った裁判員法第101条に違反してまで作ったアニメなんて夢物語のような気がしてならない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://sanman.boo.jp/dniopgtn/mt-tb.cgi/3776

コメントする

このブログ記事について

このページは、さんまんが2007年9月28日 20:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「毎年約37万人の犠牲者対処は民間委託」です。

次のブログ記事は「市民は裁判所の100円ライター?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。